- TOP PAGE
- レーザーでイボを完全治療
レーザーでイボを完全治療
24: 病弱名無しさん 2009/09/04 23:14:57 ID:kaaaUe9g0
指に出来たイボを退治するため3年掛けて液体窒素で焼いていたが完治せず。
麻酔打ってレーザーで焼いたら一発で消滅したぞ。
再発することも多いが、それは根性焼きも同じ事。
毎週病院通いする金と時間の浪費を考えれば断然お得。
医者は儲けが減るから液体窒素を薦めるが、
長期間やって効果が出ないなら、レーザーで焼き尽くした方が良いぞ。
25: 病弱名無しさん 2009/09/05 14:18:38 ID:gEKb6qj60
>>24
麻酔とかしてくれるの?
痛そうだけれど・・・
27: 病弱名無しさん 2009/09/06 17:17:41 ID:MXGJAxGaO
>>24さん
情報ありがと
液体窒素で焼いた所の水ぶくれが破れたんだが
ほっといていいのかな?
質問ばかりで申し訳ないです…
32: 病弱名無しさん 2009/09/12 14:34:32 ID:VvvUEh4e0
>>30
24です。
自分は手の親指先だったため、麻酔注射を打つ時が一番痛かったです。
角質の奥まで焼いたため、穴が空いた形となりましたが、現在は傷跡も目立ちません。
最初から知識があればムダなお金と時間を失わずに済んだんですが、仕方ないですよね。
おふたりとも無事手術が終わる事を祈っています。頑張れ!
31: 病弱名無しさん 2009/09/09 12:12:26 ID:LLu8idnn0
>24
レーザー治療の予約、病院でしました!!10月1日16時、
手足のイボ、レーザーしてきます!!
保険証持参、1個5000円でレーザーしてくれる。翌日も消毒に通う
が日常生活はok なので会社も行ける。
液体窒素の痛みと通院よりいいね!頑張る。。
61: 病弱名無しさん 2009/10/12 07:19:52 ID:HOhp7KQi0
やっぱレーザーで焼いてもらうのが一番だよ
俺は、以前できたイボがもう手のあちこちに飛び火したんで
最初は液体窒素に通ってたんだけど、
何回も通わないと駄目なのが嫌で自分でレーザーある医院をさがして
お願いしにいった。
産婦人科だったんだけど、ヒマだったのかすぐやってくれた。
指先だったので麻酔注射がめちゃくちゃ痛かった。
でも、10カ所くらいあったイボがその一日だけで全滅。
最初からレーザーやってりゃよかった。
62: 病弱名無しさん 2009/10/12 09:09:37 ID:Lnu9hsas0
>>61
再発しない?
66: 病弱名無しさん 2009/10/13 07:38:39 ID:njWpvfdE0
>>62
10年以上前のことだけど再発はしてないよ
1個だけ小さいのが残ってるけど、それは焼き忘れてたやつだから。
いずれはそのイボも取りに行くつもり
75: 病弱名無しさん 2009/10/20 07:10:39 ID:vbbCTFU6O
昨日、母親の知り合いの医者にイボを始末してもらいにいったんだ。
肘に小さいのひとつ、太ももの内側、すなわちタマの付近に3つ。
それらがイボらしいイボだったんで他にはないと思って、ついでに足の親指にあるでかい魚の目もなおしてもらおうと見せたら
君!こりゃイボだよ!でかいな!横の指にもうつってるな!
魚の目かタコと思ってデザインナイフで削ったり、ヤスリでガリガリしたために直径1センチくらいの巨大イボに進化させてしまってた…
合計で8箇所イボが出来てた。最初はイボなんてと思ってたが、ウィルス感染。さらに巨大イボの凶悪さを調べてぞっとした。
昨日まとめてレーザーで除去してもらったけど、一番でかい足のイボはレーザーしたにも関わらずもう何回かレーザーするかもしれない。
皮膚に怪しいタコや魚の目が出来たらすぐに専門医にみてもらわないと大変なことになるね。
今も足に弾痕みたいな穴が開いて体液が染み出してる。痛みはない。
しかし一番痛いのはいい歳なのに、太ももイボの除去のためにかわいい看護婦さんの前でパンツ姿を晒し。
イボ以外の部分を保護するシートみたいのを貼るためにタマタマをいじられる。
情けなし!